2024.01.29 公開
医師のためのメンタルヘルス対策セミナー
~ストレス予防とセルフケア~
ご自身の"隠れストレス"に要注意!
医師としてのパフォーマンスを高めるためにもまずはご自身のメンタルヘルスについて考えてみませんか?
ローテーションで激しく労働環境が変化する研修医の方や、新たな知識習得に向けて自己研鑽を重ねる若手医師こそ、医療的な知識はあっても、いざご自身の体調(不調)にはあまり気付けていない可能性があります。
ストレスの要因やセルフケアの方法を知っていれば、自分自身でメンタル不調を防ぐことができます。
本動画ではストレス予防など日頃から労働者の健康管理にあたる、産業医・公認心理師の平野井啓一先生がストレスマネジメントの考え方や、すぐに実践できるセルフケアの方法など詳しく解説します。
医師も労働者の一人として健康に働き続けるために、ご自身のことはもちろんですが、職場スタッフに周知したい方や、職場環境を改善したいと考えている方にも役立てられる内容となっています。ぜひご視聴ください。

チャプター概要(動画時間 48:00)
- 01:58 ストレスとは?
- 03:30 ストレスを対処する
- 15:35 自分のストレスに気づく
- 20:26 ストレスに強くなる
- 37:11 自律神経失調について
- 44:03 誰でも実践できる!セルフケアの方法

講師:平野井 啓一先生
日本産業衛生学会指導医/社会医学系専門医・指導医
日本産業衛生学会専門医制度委員
労働衛生コンサルタント(保健衛生)
公認心理師
(一社)日本アンガーマネジメント協会ファシリテーター/叱り方トレーナー/ハラスメント防止アドバイザー
(一社)日本ほめる達人協会特別認定講師
温泉ソムリエ
SBS東芝ロジスティクス株式会社本社統括産業医
他約20社の嘱託産業医を務める。また実践的なパワハラ対策として、感情のコントロール手法としてのアンガーマネジメント研修やほめる管理職研修と数多く開催。
※プロフィールは公開当時の情報に基づきます。
お申し込みフォーム
- ご応募いただいた方には、人材紹介サービスにおける各種情報をはじめ、仕事や生活に役立つ医師コラムなどをご提供するため、メールマガジンをお送りさせていただきます。
注意事項
- 本動画は医師向けの内容となっているため、医師ではない方のお申し込みはご遠慮ください。
- インターネット通信料金はお客様のご負担となります。動画のため通信量が大きくなる可能性がございますのでご注意ください。
- 動画の二次利用やSNSでの拡散、視聴URLの拡散は固く禁止いたします。発覚した場合は厳正に対処させていただきます。
- 予告なく動画を削除する可能性がございます。申し込み後はお早めにご視聴ください。