2024.09.18 開催(アーカイブ)
勤務医のための働き方と
お金のリテラシー
~意外と知らない給与明細~
先輩医師も教えてくれない?
"手元のお金"を管理する
医師として理想のキャリアを積むために、まずは手元のお金について考えてみませんか?
日々の業務に多忙な研修医・若手医師の方は、お金に関する知識の習得を後回しにしがちです。
高収入でありながら支出も多くなりがちで、高所得者向けの勧誘も多い医師業。お金の問題に振り回されずに志あるキャリアを歩んでいくために、必要な知識を今、インプットしませんか。
本動画では、産業医でFP資格をお持ちの平野翔大先生に、若手勤務医が知っておきたい、働き方とお金のリテラシーについてご講演いただきます。勤務医の働き方と、それを守る法律を前段として説明した上で、身近な給与明細から確定申告・年末調整まで、手元のお金に関する基礎知識を学んでいただくことができます。
ぜひご視聴ください。

チャプター概要(動画時間 52:21)
- 02:47 労働者とは何か?
- 14:53 勤務医の働き方と、それを守る法律
- 25:09 給与明細のモデル書式から全体像を理解する
- 32:06 控除とは~天引きされるお金~
- 40:58 注意しておきたい!医師報酬のリアル
- 43:27 年末調整と確定申告

講師:平野 翔大先生
産業医/産婦人科医/医療ジャーナリスト/
「医師100人カイギ」キュレーター/
Affiliated Financial Planner
慶應義塾大学医学部卒業後、産婦人科医を経て現在は産業医として活動。またヘルスケア事業コンサルティングも行い、男性の育児・育休、働き方改革、女性の健康経営やDE&I、不妊治療や健康管理など幅広いテーマを扱う。単著『ポストイクメンの男性育児』(中公新書ラクレ)はじめ、多数のweb記事執筆・講演も行う。
※プロフィールは公開当時の情報に基づきます。
お申し込みフォーム
- ご応募いただいた方には、人材紹介サービスにおける各種情報をはじめ、仕事や生活に役立つ医師コラムなどをご提供するため、メールマガジンをお送りさせていただきます。
注意事項
- 本動画は医師向けの内容となっているため、医師ではない方のお申し込みはご遠慮ください。
- インターネット通信料金はお客様のご負担となります。動画のため通信量が大きくなる可能性がございますのでご注意ください。
- 動画の二次利用やSNSでの拡散、視聴URLの拡散は固く禁止いたします。発覚した場合は厳正に対処させていただきます。
- 予告なく動画を削除する可能性がございます。申し込み後はお早めにご視聴ください。