家庭&育児
医師お助けブック2023
2023.07.31 更新

本資料では、「家庭」「育児」で活用できる各サービス(計24サービス)のご説明、シッターサービス、食材配達サービスの早見表、ご紹介したサービスの活用事例を掲載しています。
●本書の作成にご協力いただいた医師
<木村 眞樹子(きむら・まきこ) 先生>
2007年医学部卒業後、都内大学病院で循環器内科入局。10年以上にわたって循環器内科に従事していた。現在は訪問診療クリニックでフルタイム勤務を継続している他、産業医として数社、健康経営にも携わっている。総合内科専門医、循環器専門医、睡眠専門医、認定産業医。
プライベートでは未就学児を含めた3人の母。
※プロフィールは公開当時の情報に基づきます。
〇木村先生からのメッセージ
「仕事を一生懸命こなし、家では子どもとの時間を充実させる。忙しい毎日のなかで他の人に頼ることや自分でなくてもできることを外注するなど、周りの助けなしには乗り切れないと感じています。お助けブックを参考に心豊かにすごすためのエッセンスを取り入れてみてください」
<森田 麻里子(もりた・まりこ) 先生>
医師・小児スリープコンサルタント。東京大学医学部医学科を卒業後、麻酔科医としてのキャリアを重ね、2017年に第一子を出産。長男の夜泣きが3日で即寝体質になった経験を元に、2018年、赤ちゃんの健康をサポートする「Child Health Laboratory」を設立。
現在は三児の母として子育てに奮闘しつつ、夜泣きに悩むママに寄り添うカウンセリングや育児支援者・医療従事者向け講座の開催など、起業家として活躍中。
※プロフィールは公開当時の情報に基づきます。
〇森田先生からのメッセージ
「『一体どうやって3人育てているの?』とよく聞かれますが、子どもが増えても、こなせるタスクの量が増えたわけではありません。変わったのは、上手に人やサービスに頼れるようになったことなのです。頼れるものは全て頼ってしまいましょう!少しでも時間や心の余裕を作って、仕事も子育ても思い切り楽しんでください。」
試し読み
目次
- お助けブック活用アイデア
- 森田麻里子先生インタビュー
- サービス一覧
- クーポン・お得情報
- サービスお問い合わせ一覧
- サービス早見表
この資料でわかること
- 育児・家事などで活用できるサービスがわかる
- サービスをどのように使用したらいいのかわかる
- 特典として、初回購入特典2,000円OFFなど お得に試せるクーポンが付いてくる
お申し込みフォーム
- ご応募いただいた方には、人材紹介サービスにおける各種情報をはじめ、仕事や生活に役立つ医師コラムなどをご提供するため、メールマガジンをお送りさせていただきます。
注意事項
- 当コンテンツは医師向けの内容となっているため、医師ではない方のお申し込みはご遠慮ください。
- 当コンテンツの二次利用やSNSでの拡散、他の方への提供は固く禁止いたします。発覚した場合は厳正に対処させていただきます。