- 勤務地
- 静岡県伊豆市
- 診療科目
- 消化器内科
- 給与
- 年収1,000万円~2,000万円
月給83万円~166万円
更新日 : 2025/09/04医師求人ID : 684186
募集科目 | 呼吸器内科 |
施設種別 |
ケアミックス
200~499床 |
給与 |
年収1,000万円~2,000万円 月給83万円~166万円 |
勤務日数 | 週4.25日 |
勤務時間 |
平日 08:30~17:00 休憩60分 土(第1・3週目) 08:30~12:30 休憩0分 |
勤務地 | 静岡県 伊豆市 |
業務内容 |
外来、病棟管理をお願いします。 ★外来 外来担当数:1~2コマ/週 外来患者数:20名程度/コマ ★病棟 病棟担当数:15名(主治医制) 担当病棟:回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟 |
求める経験 スキル |
基本的な診療スキル |
☆契約上5.25日となりますが、平日1日研究日を取得可能ですので、実質4.25日勤務となります
☆当直は、平日に月1回程度をお願いしますが、非常にゆったりとした勤務内容です
☆定時までに業務を終えることがほとんどのため、残業がございません
【募集背景】
■新築移転して以降、他施設からの転院などにより増患傾向にあり体制強化を図るための募集でございます。
■ご入職時期は病院の体制上少しでも早いことを希望しておりますが、ご相談に応じることが可能です。
■県外からのご転居された先生も複数居りご活躍されておりますので、是非転居単身赴任含めお問い合わせください。
【医療機関情報】
■令和5年12月に新設移転をされた病院です。診療科によってホテルテイストやカフェテイストな環境となっております。
■温泉が湧く土地で、利用者が使用する大浴場や水中運動施設の他、当直室のお風呂でも温泉をお楽しみいただけます。
■業績に応じて奨励手当があり、より一層やりがいや喜びを感じられるような工夫がされています。
【職場環境と雰囲気】
■医局にはカフェのようなソファや、一人ひとりの半個室など、プライバシーへの配慮がされています。
■移動距離を少なくするため、スタッフステーションから直接病棟まで繋がる導線が確保されております。
■降雪量が少なく温暖な地域です。また海の幸も有名なためご転居をお考えの先生にもおすすめです。
静岡県 の医師求人をお探しですか?
勤務地
勤務地 | 静岡県 伊豆市 |
最寄駅からの手段 | 車 |
業務内容
募集科目 | 呼吸器内科 |
勤務日数 |
週4.25日
土日休み |
業務内容 |
外来、病棟管理をお願いします。 ★外来 外来担当数:1~2コマ/週 外来患者数:20名程度/コマ ★病棟 病棟担当数:15名(主治医制) 担当病棟:回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟 |
必要スキル | 基本的な診療スキル |
待遇
給与 |
年収1,000万円~2,000万円 月給83万円~166万円 |
勤務時間 |
平日 08:30~17:00 休憩60分 土(第1・3週目) 08:30~12:30 休憩0分 週4.25日 |
当直 | 有 |
オンコール | 無 |
研究日 | 有 |
役職 |
医員 医員 |
必要資格 | 不問 |
経験年数 | 5 |
昇給・賞与 | 昇給 有(年1回6月)、賞与 有(年2回7月・12月) |
各種手当 | 通勤手当(上限50,000円)、精励手当、文書手当、救急手当、専門医手当、住宅補助(持ち家:11,000円/月、借上社宅:家賃約半分負担(敷金・礼金全額負担) ※赴任時の引越料負担)、帰省手当 |
学会参加 | 有 |
学会参加費補助 | 有 |
医療機関情報
施設種別 | ケアミックス |
標榜科目 | 整形外科、脳神経外科、リウマチ科、皮膚科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科、一般内科、一般外科 |
病床数 | 200~499床 |
救急指定 | 2次救急 |
学会認定状況 | 詳細はお問い合わせください |
各種保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、医師賠償責任保険 |
休日 | 土曜日(半日)、日曜日、祝祭日 |
有給休暇 | 法定通り |
その他休暇 | 年末年始休暇(12/29~1/3)、特別休暇(1日/年)、調整休暇0.5日(毎月1回)、開院記念日、リフレッシュ休暇5日 ※産休・育休制度あり |
退職金 | 有 勤続5年以上 |
託児所 | 有 |
車通勤 | 可 |
この求人へのお問い合わせ
先生の匿名性を遵守します。ご安心ください。
「職業紹介優良事業者」認定を取得
「経営の安定性」など80項目の厳しい審査基準をクリアし、厚労省認定の「職業紹介優良事業者」を取得しています。
気になる求人は
検討リスト
に
追加して後で比較できます
プライバシーマーク取得企業です
個人情報の取り扱いについての厳密な管理基準を満たした事業者のみに付与されるプライバシーマークを取得済みです。