常勤医師求人・転職情報
更新日 : 2025-02-25医師求人ID : 480449
募集科目 | 科目不問 |
施設種別 | 診療所・クリニック 0床 |
給与 |
年収1,340万円~1,800万円 月給111万円~150万円 |
勤務日数 | 週4~5日 |
勤務時間 | 9:00~18:00 休憩60分 |
勤務地 | 茨城県 日立市 |
業務内容 |
訪問診療 ・施設訪問がメイン ・施設2~3件/日 ・居宅もあり ※医療秘書・看護師が同行 |
求める経験 スキル |
基本的な診察スキル |
☆日立市における訪問診療、未経験の方も歓迎します。
☆訪問先は居宅と施設、負担のかからないスケジュール調整。
☆大手法人提携のクリニックで安定したご勤務。
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
科目不問!施設と居宅、どちらにも携わりたい方におすすめの訪問診療クリニック。
事前にバイタル等入力済みの電子カルテを共有しますので、入力の負担もありません。
スタッフも充実し、働きやすい環境なので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
更新日 : 2025-02-25医師求人ID : 637452
募集科目 | 整形外科 |
施設種別 | 一般病院 20~99床 |
給与 |
年収:1,750万円~2,000万円 月給:145万円~166万円 ※上記目安は週5日の場合です。 週4日の場合:年収1,400万円~1,600万円 |
勤務日数 | 週4日~5日 |
勤務時間 |
8:30~17:30 休憩60分 17:30~翌8:30 休憩0分 |
勤務地 | 茨城県 鉾田市 |
業務内容 |
外来 ・約80名/日 ・担当コマ数の相談可 病棟管理 ・60床規模(常勤4名) ※多い疾患:腰椎圧迫骨折、変形性膝関節症など 当直 ※相談可 ・ウォークイン:0~1名程 ・救急車:1~2台程 |
求める経験 スキル |
基本的な整形外科診療スキル |
☆オペ無の業務内容ですので、無理のない範囲でゆったり目に働くことが可能です。
☆60代以上のベテランの先生も大歓迎です。QOL重視の職場でぜひご活躍ください。
☆県内主要エリアからも30分~1時間程度で通勤可能です。転居される先生もいらっしゃいます。
~コンサルタントからのメッセージ~
1980年代に開院した歴史ある病院で、これまで地域患者様の為に医療分野で大きく貢献されてきました。
60床規模の中規模病院ですが、この度入院患者様の増加の為、新たに医師の募集を行うこととなりました。
地域医療への興味、自然豊かな環境でのお仕事、自分らしく活躍できる場所での挑戦など様々な背景を持たれた先生からの
お問い合わせを心よりお待ちしております。
更新日 : 2025-02-20医師求人ID : 651762
募集科目 | 科目不問 |
施設種別 | 介護老人保健施設 100~199床 |
給与 |
年収:1,200万円 月給:100万円 ※手当別途支給 ※ご経験・お人柄により最終決定いたします。 |
勤務日数 | 週4日 |
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩60分 |
勤務地 | 茨城県 日立市 |
業務内容 |
病棟管理 ・100床 ・入所者、通所者の診察業務 ・他科受診の情報提供 ・看取り対応 ※患者様の急変時は近隣の病院へ搬送します。 |
求める経験 スキル |
基本的な診療スキル |
☆週4日の勤務で1,200万円のご提示が可能な老健施設求人です♪
☆落ち着いた患者様が多く、ゆったりと先生らしく働くことができます。
☆近隣に病院が多くあるため、症状に応じた搬送可能で安心です。
~コンサルタントからのメッセージ~
この度は院長先生の交代が募集背景としてございます。長年勤められた先生に代わり、
歴史ある施設を引き続いでくださる方を求めております。
自然豊かな土地で、地域患者様の為に貢献する医療にぜひお力添えをいただけますと幸いです。
入職時期の相談もできますので、お気軽にお問合せください。
更新日 : 2025-02-17医師求人ID : 505024
募集科目 | 消化器外科 |
施設種別 | 一般病院 20~99床 |
給与 |
年収1,200万円~1,800万円 月給100万円~150万円 |
勤務日数 | 週4日 |
勤務時間 |
日勤 9:00~17:00 休憩60分 当直 17:00~9:00 休憩0分 |
勤務地 | 茨城県 笠間市 |
業務内容 |
外来 ・1~2診制 ・患者数30名/日 病棟管理 ・主治医制 ・15床程度 内視鏡検査 ・上部(経口経鼻) ・下部 |
求める経験 スキル |
基本的な診察スキル |
☆平日週4日勤務、オペはございません。メリハリある働き方が実現可能です。
☆ベテランドクターも多数在籍しており、無理なく診療業務にあたることができます。
☆JR最寄駅より車で5分程、最寄ICからも通勤圏内、アクセス良い立地です。
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
県央にて開院してよりおよそ40年、地域に根差した医療を提供してきた病院です。
10年ほど前には地域包括ケアシステムの一翼を担うべく老健施設を併設し、
そして5年ほど前には同じ志を持った水戸の法人と提携し、より一層地域にとって
不可欠な医療、介護サービスを提供する地域密着医療提供を目指しております。
急性期医療から少し離れて、QOLを重視した働き方を目指すドクターにお薦めです。
更新日 : 2025-02-17医師求人ID : 456072
募集科目 | 一般外科 |
施設種別 | 診療所・クリニック 0床 |
給与 |
年収1,600万円~3,000万円 月収133万円~250万円 |
勤務日数 | 週5日 ※週4日相談可 |
勤務時間 | 9:00~18:00 休憩60分 |
勤務地 | 茨城県 土浦市 |
業務内容 |
訪問診療 ・施設:25~30名/コマ ・居宅:10名/日 ・看護師(兼ドライバー)同行 オンコール対応、往診 ・ご意向に沿って決定 |
求める経験 スキル |
基本的な診療スキル |
☆年収3,000万円も実現可能です。(働き方、手当等は個別相談になります)
☆夜間のオンコールはサポート体制を敷く構想であり対応無も可能です。
☆訪問診療にご興味のある方、志のある方大歓迎です。まずはご相談ください。
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
関東圏を中心に多くの訪問診療クリニックを運営している大手法人の新規開設に向けた募集です。
在宅医療を求めるニーズをしっかりとマーケティングした上で新規開設を目指しております。
盤石な経営基盤があり、またこれまでの蓄積されたノウハウが整っておりますので、
是非とも新規立ち上げにご参画頂くドクターを求めております。
年収条件や働き方などもなるべく先生のご意向に沿ってお話を進めて参ります。
更新日 : 2025-02-17医師求人ID : 518277
募集科目 | 科目不問 |
施設種別 | 介護老人保健施設 20~99床 |
給与 |
年収1,200万円 月給100万円 |
勤務日数 | 週4日 |
勤務時間 | 8:30~17:00 休憩60分 |
勤務地 | 茨城県 取手市 |
業務内容 | 入居者の健康管理 |
求める経験 スキル |
基本的な診療スキル |
☆科目不問で医師募集、取手市の老健施設。
☆病院と同じ敷地内にあるので、急な対応も安心!
☆当直なし、なのでご負担の少ない勤務が可能です。
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
病院と同じ敷地内にある老健で施設長の募集。
ゆったりとご勤務したい方におすすめです。
当直は同法人の病院の方が行いますので、身体に無理なく働けます。
更新日 : 2025-02-10医師求人ID : 277894
募集科目 | 科目不問 |
施設種別 | 介護老人保健施設 20~99床 |
給与 |
年収1,100万円~1,400万円 月給91万円~116万円 |
勤務日数 | 週4日~5日 |
勤務時間 | 9:00~18:00 休憩60分 |
勤務地 | 茨城県 水戸市 |
業務内容 |
入居者の健康管理 ・80名(ショートステイ20床加え、計100床) ・お看取り件数:0件~1件程度/月(10件程度/年) ・夜間死亡診断書作成タイミング:翌朝対応 ・スタッフ体制:(PT)2.5名、(ST)1名、(OT)5.5名、(看護師)10名 ・同施設の通所、訪問リハビリ患者の診療 ・指示書作成 |
求める経験 スキル |
基本的な診療スキル |
☆科目不問、週4日勤務可能、土日休みで、お身体に無理なくご勤務!
☆入居者の健康管理のみ!当直無し!当然、救急対応無し!
☆帰省手当・赴任手当・住宅手当もご検討可能です。
【職場環境と雰囲気】
■ご利用者の自由と尊厳を守るため、身体拘束廃止と人権を尊重したケアを行っている点が特徴的です。
■医学的管理下における専門職の連携により、一人ひとりに合わせた望ましい生活を提供できるようスタッフ一丸となって勤務しています。
■短期間の入所生活を通じて、療養生活の質向上とご家族の負担軽減を目指しており、地域からの信頼を築いています。
【業務内容】
■医師による医学的管理の下、看護・介護・リハビリテーションなどの診療・ケアを提供しています。
■作業療法士や理学療法士によるリハビリテーションを行い、高齢者の自立支援を目指しています。
■栄養管理・食事・入浴などの日常サービスも提供しており、医師の診療行為の周りで非常に手際よく医療に注力してくれています。
【医療機関情報】
■最寄り駅となる駅までは往復送迎が可能ですので、都心からも電車のみで容易に通勤ができます。
■医学的管理の下、安定した環境で楽しみながら健康を取り戻すお手伝いをしています。導入を検討すべき機材などが出てきた際は積極的に取り入れて参ります。
■家庭への復帰を目指すため、医療ケアだけでなく、日常生活のサポートも充実しています。