常勤医師求人・転職情報
更新日 : 2025-02-17医師求人ID : 549569
募集科目 | 内科系 |
施設種別 | 健康診断センター 0床 |
給与 |
年収1,200万円~1,500万円 月給100万円~125万円 |
勤務日数 | 週4日~5日 |
勤務時間 | 08:30~17:30(休憩60分) |
勤務地 | 長野県 上伊那郡辰野町 |
業務内容 |
巡回バス健診、施設内健診をお願いします。 ★健診 ・勤務内容は、巡回バス健診を中心に、施設内健診もございます。(応相談:読影) ・巡回先エリア:南信中心。30分圏内が中心です。遠方でも1時間圏内の事が多いです。 |
求める経験 スキル |
基本的な診療スキル |
☆健診の対応なので難易度の高いスキルは必要ございません
☆閑散期は読影業務の対応もあります
☆一般健診がメインですが特殊健診の対応も覚えていただきます
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
東京に本部を置く大手健診グループです。
最新鋭の検査機器が揃っていますし、巡回健診時はタブレットでカルテの確認もできます。
予防医療に興味のある方や自然あふれる地域で仕事がしたい方におススメです。
まずはお気軽にお問い合わせください。
更新日 : 2025-02-17医師求人ID : 532028
募集科目 | 精神科、一般内科 |
施設種別 | 診療所・クリニック 100~199床 |
給与 |
年収2,400万円~2,400万円 月給200万円~200万円 |
勤務日数 | 週5日 |
勤務時間 | 08:30~17:00(休憩60分) |
勤務地 | 長野県 松本市 |
業務内容 |
外来、病棟管理をお願いします。 ・主な疾患 統合失調症60%、うつ病7%、その他 |
求める経験 スキル |
基本的な診療スキル |
松本市内、精神科病院です。
☆土日祝日はお休みなのでメリハリのあるご勤務が可能です
☆当直は週1回、オンコール対応は原則無しです
☆希少な院長募集求人です
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
現在精神科医2名、内科医1名という体制で運営しています。
院長が高齢のため新しい院長を招聘するべく募集しています。
院長職にご興味のある方、また県外の方の受け入れも歓迎しています。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
更新日 : 2025-02-17医師求人ID : 479521
募集科目 | 腎臓内科、人工透析内科、泌尿器科(人工透析) |
施設種別 | ケアミックス 20~99床 |
給与 |
年収1,200万円~2,300万円 月給100万円~191万円 |
勤務日数 | 週4日~5日 |
勤務時間 |
月~金曜日 09:00~18:00(休憩60分) 土曜日 09:00~12:00(休憩0分) |
勤務地 | 長野県 松本市 |
業務内容 |
外来、病棟管理、透析管理をお願いします。 ★外来 外来担当コマ数:3~4コマ/週 外来患者数:20~30名/コマ ★病棟 病棟担当数:20~30名 ※主治医制 ★透析 ベッド数:40床 登録患者数:100名程度 シャント、PTAできる方は尚可 |
求める経験 スキル |
基本的な診療スキル |
松本市内、ケアミックス病院です。
☆経験や実績により優遇制度があります
☆託児所も完備しているので子育て中の方も安心してご勤務いただけます
☆週4日勤務や当直免除も検討可能です
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
一般診療だけでなく、生活習慣病の予防から治療まで総合的に対処できる病院として、透析などの専門診療にも力を入れています。
また、訪問看護・訪問介護・訪問リハビリテーション・通所リハビリテーションといった介護支援事業の充実も図っています。
働き方や条件面も柔軟に対応いただけますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
更新日 : 2025-02-13医師求人ID : 649129
募集科目 | 一般内科 |
施設種別 | 精神病院 200~499床 |
給与 |
年収1,000万円~2,000万円 月給83万円~166万円 ※非指定医は800万~+当直料) |
勤務日数 | 週3日~5日 |
勤務時間 | 08:10~17:10(休憩60分) |
勤務地 | 長野県 上田市 |
業務内容 |
外来、病棟管理、訪問診療をお願いします。 ★外来 応相談 ★病棟 内科疾患のコンサルト業務 ★訪問 施設及び居宅 |
求める経験 スキル |
基本的な診療スキル |
☆最寄駅やインターチェンジより近い場所にあるので通勤便利です
☆今後訪問診療も実施予定につき内科医の体制強化を図っています
☆住宅手当や赴任手当もあり福利厚生が充実しています
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
200床以上の精神病院です。
勤務日数や働き方については相談可能ですのでまずはご希望をお聞かせください。
リハビリテーション、社会復帰に向けてのハード面の充実を図ることで精神科医療の理想を目指しています。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。